珈琲のある休日

日常

 

目次

コーヒーの淹れ方(一般的)

豆を挽く

コーヒー豆は焙煎済みの豆をネットで購入しています。

特にこだわりはなく直感でおいしそうなヤツ(笑)

酸味は少ない方が好きなので、そこはだけ気にして見ます。

豆は手挽きミルを使って挽きます。

細挽きが多いです。

コーヒー豆を容器から取り出す時も、ゴリゴリと挽いている時も

香りがたまりません。

挽くときは

焦らず、

ゆっくりと、

時間をかけて挽きます。

挽き終わるのが待ち遠しいですが、

急いで挽くと豆を砕く際に発生する熱で

香りが損なわれてしまうので我慢です。

あと、何か贅沢な時間の使い方してる感を

味わっています。(笑)



ペーパードリップ

豆を挽き終わったら

  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター
  • サーバー
  • ポット

を準備します。

ペーパーフィルターをセット

ペーパーフィルターの側面と底面の継ぎ目を折り

底部の両角を指で潰します。

フィルターを、空気を抜くようにドリッパーにしっかり押し付けてセットします。

サーバーの上にドリッパーをセット。

粉をフィルターに入れます。

濃いめが好きなので一杯12~3gくらいにしています。

注湯

ドリッパーを軽く振って粉をならします。

お湯を数滴落ちる程度、ゆっくり、なるべく中央に入れます。

サーバーにコーヒーが数滴落ちるくらいで一旦お湯を注ぐのを止めて

30秒ほど蒸らします。



煎りたての新鮮な豆ほどハンバーグ上に膨らみます。
蒸らしが終わったら再びお湯を注ぎます。

なるべく細く、「の」の字を書くように回しながら注ぎます。

フィルター内の湯が、サーバーに落ちきる前に三回目の注湯をします。

粉を超えるまでは注がずその手前で止めます。

浸るほど一杯に注いでしまったり、壁際ギリギリを注いでしまうと粉の濾過層が崩れてしまいます。
後は必要な量になるまで繰り返しお湯を注いでいきます。
必要な量に達したら、ドリッパーを外して完了です。
湯が落ちきってしまうと雑味が出てしまうので、湯は落ちきらないように注意した方が良です。
注ぐお湯の量を少なくして、ゆっくり抽出すると濃くなり、お湯の量を多くして速く抽出すると薄くなる。

至福の時

あとはコップに注いで、

いただきます!

鼻から抜ける香り、口に広がる苦みが最高ですね!

今回のコーヒー豆は甘みもあり美味しかったです。

ちなみにサーバーやコップは使用する前に温めておくと良いですよ。

最後に

正確に測ったことは無いですがお湯の適温は83~90℃くらいです。

グツグツ沸騰したお湯を注ぐと、せっかくの香りが吹っ飛びます。

実はそれはインスタントコーヒーでも同じです。

嘘だと思う方は沸騰したお湯に水を少し加えて

温度を下げてからインスタントコーヒーを淹れてみてください。

全然違いますよ!



何故か最後はインスタントの話で終わってしまいましたが、、、(^_^;)

閲覧、お付き合いありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました